いしみかわ

いしみかわ
いしみかわ【石見川】
タデ科の一年草。 原野・路傍の草地に自生。 つる性で, 長さ2メートルに及ぶ。 葉は互生し, 三角状。 茎・葉柄に逆向きのとげがある。 夏, 茎の先の円い托葉(タクヨウ)上に緑白色の花を数個つける。 果実は球形で藍(アイ)色。 サデクサ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”